野鳥観察ブログ

4月29日 愛知県渥美半島の渡り鳥

渡りのピークを迎えるシギチドリを探して渥美半島の干潟や後背地を巡る。昔とは比較にならないほど個体数は少ないが、干潟周辺にはチュウシャクシギ、キョウジョシギは数十羽の群れが見られた。後背地の水田はサギすら少ない状況。ハマシギの群れの中に白化個体が一羽いて目立っていた。

ハマシギの白化個体。
満潮時に休憩するチュウシャクシギ。
繁殖羽に変わりつつあるミユビシギ。
数が増えてきたキアシシギ。