野鳥観察ブログ
7月18日 長野県湯ノ丸高原周辺の蝶など
天候が回復したので標高の高い場所へ出かけてみた。目的のミヤマモンキチョウやミヤマシロチョウは6月以降の高温状態のせいか発生が早く、少数しか姿を見ることができなかった。それでもヒョウモン類などは数も多く、池の平湿原では多数のコヒョウモンが群れ飛ぶ姿を見ることができた。やはり長野県は見られる蝶の数や種類が豊富と感じた一日だった。





天候が回復したので標高の高い場所へ出かけてみた。目的のミヤマモンキチョウやミヤマシロチョウは6月以降の高温状態のせいか発生が早く、少数しか姿を見ることができなかった。それでもヒョウモン類などは数も多く、池の平湿原では多数のコヒョウモンが群れ飛ぶ姿を見ることができた。やはり長野県は見られる蝶の数や種類が豊富と感じた一日だった。